2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 kurachi gooblog聞いてますか?ピッ、ピッ! 耳という器官はデフォルト設定では ”閉”であることに気づきました。 だからといって心配する必要は まったくありません。 神様が親心で優れたセンサーを 付けてくれていますから 自分の意思に関係なく必要な時に ”開”の状態を […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 kurachi gooblog本音がチラリ? 胸に響く言葉 胸にしみる言葉 胸を揺さぶる言葉 胸を打つ言葉 胸に残る言葉 胸に刺さる言葉 良しにつけ悪しきにつけ、 人の心を動かす言葉というのは、 その人の胸の中にまっすぐ 力強く届くような気がします。 だけど考えてみ […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 kurachi gooblogいつまでも残る思い出。 雨の日はなぜかテニスの試合で 会場にいる子どもたちのことを 思い浮かべるようになりました。 本来なら晴れた日のコートで 必死にボールを追う子供たちの姿が 思い浮かんできてもよさそうなものですが やっぱり思い出すコートには […]
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 kurachi gooblogぶらぶらと。 ポジティブは良いこと、 ネガティブは悪いこと。 そんなふうに考えてしまうと、 自分がネガティブな気持ちになった時、 気持ちを入れ替えろ〜なんて 号令を自分で自分にかけてしまいそう。 だけどそんな簡単に行くかよ〜と 思う時 […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 kurachi gooblog目に見えないものの話。 神対応の反対語は塩対応らしい。 昨日初めて知りました。 特別扱いと冷たいあしらい といった意味でなのでしょう。 だけどもう少し長い目で見てみると 塩対応だとばかり思っていたものが 後からあれはもしかしたら 神対応だったの […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 kurachi gooblog気持ちのコップ。 よろこびという気持ちの水 かなしみという気持ちの水 おどろきという気持ちの水 おかしさという気持ちの水 くやしさという気持ちの水 むなしさという気持ちの水 なぜ?という不思議な気持ちの水 こころの中のいろいろなコップに […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 kurachi gooblog旅の途中(笑)。 長い人生、オトコには 森進一の歌が必要な夜もある。 たぶんオンナにだって きっと誰かの歌が必要な夜も あるのでしょう。 こう、なんていうか、 家族でも、友だちでも、 先輩でも、後輩でもなく、 んー、心に染みる歌を相手に […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 kurachi gooblog気分一新。 私にはこれといった才能は まだ見つかっていないのですが、 もしかしたら来週あたりになれば 見つかるかも知れない。 そんな希望を抱きながら今日を生きています。 そんな面白くもなんともない冗談はともかく もしかしたら才能って […]
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 kurachi gooblog息が合わない。 吹きつける南風 意志を孕んだ雲 翻弄される水鳥 霧雨で滲む景色 まもなく春の嵐 ざわざわ ざわざわ ざわざわ 眺めのいい場所にいて 勢いよく書き出したものの 後が続かなくなって 途中で断念しました(笑)。 気持ちが先走り […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 kurachi gooblog元気とやさしさ。 “元気が出る“と“元気を出す” どっちが好き? 私はずっと長いこと 元気は出すものだと思っていました。 “元気“に意志が感じられますからね。 それに […]