口より耳。

何も言わないでおく、
そのほうがいい場合だって
きっとあるような気がします。
思っていることをそのまま口走ると
取り返しのつかないことになる。
遠回しに何か言おうとしたり
上手に言おうとすればするほど
失敗する可能性が高そうだし、
思慮を欠いたことを口にすると
大切なものが崩れてしまうかも知れない。
そんな時は何も言わないほうがいい。
とてもハラハラする沈黙があって
何か言わなくてはという空気が流れてきて
それが私を覆い尽くしたって
負けてはいけないぞ、ジブン。

なんのことだかわかりませんよね。
読んでくれている方には申し訳なく思います。
だけどみんな経験があるんじゃないかなぁ。
何か言わなくてはという雰囲気、
あれ、すっごく苦手なんです。
後悔するようなことを言ってしまうより
意味のある沈黙なら、
それはそれでいいのではと思います。
沈黙を必要以上に怖がる必要も
自分が役に立つ人間だって見せる必要もない。
黙って相手の話に耳を傾けることだけに徹する。
そういう選択肢があるということに
気づけただけでもよかったかなぁ、と。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

gooblog

前の記事

まあだだよ。
gooblog

次の記事

新しい匂い。