昨日は秋、今日は冬。

今朝の横浜は風が強かったけれど
 まだそれほど寒くはなかった。
 ところが午後からはかなり本格的な
 木枯らしのような風が吹いて
 昨日までの陽気とはまるで違う日になった。
 天気予報で今日から冷え込むと
 聞いていたけどこれほどとは・・・。
 大岡川沿いの遊歩道では
 すっかり色づいた落ち葉が
 回遊魚の群れのように
 アスファルトの上を泳いでいた。
昨日は少し時間の余裕ができたので
 ”GOOD NIGHT OPPY”という
 ドキュメンタリー映画を観ました。

 以下があらすじになります。
***************
2003年に打ち上げられNASAの
 火星探査ロケットに搭載された
 オポチュニティ(ロボット)の物語。
 当初予定されていた運用期間は
 わずか90日(SOL)だったのだけれど、
 ほぼ15年という長きにわたって
 火星探査を行い火星の映像を地球に送り続けた。
***************
 この映画、
 ただのドキュメンタリーじゃありませんね。
 NASAの人々の熱い想いが伝わってきて
 観ている私は何度も胸が熱くなりました。
 オポチュニティが窮地に陥った時とか
 その時々の場面で管制室に流れる曲が
 センスがあってすごくいいい。
 ABBAのSOSもその中の一曲。
 気に入ったのでリンクを張っておくことにしました。
ABBA SOS


