そういうこと。

変えちゃダメなんだと思う。
 人からちょっとなにか言われて
 そうかも知れないと納得しないまま
 安易に変えてしまうことは
 きっとただ単に流されることと同じ、
 納得しないのに変えちゃ
 ぜったいにダメなんだと思う。
 立ち止まってみることはOK。
 シミュレーションしてみることもOK。
 だけどやっぱりそのままがいいと思ったら
 変えないほうがいいに決まってる。
 私のことをいちばんよく考えているのは
 ほかでもなく私なのだから。
 もちろんそうじゃない場合もある。
 人の意見やアドバイスを受け取って
 咀嚼し納得できたら変えることを
 躊躇する必要はないはず。
 変えないほうがいいのか変えるべきなのか
 決めるのはいつだって自分。誰かじゃない。
 ただアドバイスをくれた人に
 感謝の気持ちを伝えることは大事。
 それだけは忘れないほうがいい。
 分かりましたか?私。
※桜の葉がまた少し赤く色づき始めました。
 黄色からまもなく燃えるような赤へ。
 夏のまま頑固に止まっていた季節が
 やっと動いてくれた感じです。
 私のアドバイスを聞き入れたのかな(笑)。
 もういい加減にしてくれよ〜
 また来年ねって感じの季節が閉じてゆく。


