風のカタチ。

目に見えないものが
目に見えるものに作用することで
そのカタチが感じられる
川面が波立ち樹々の枝が揺れるのは
目に見えない風のチカラ
時の流れの中で変化する心情も
川面や樹々と同じ
時にやさしく時に激しく
私の内側に作用する
強い心はどんな風にも
揺れないのだろうか
風の日に静寂を保つ川面を思った
「そんなのは不自然さ」と
もうひとりの私が呆れたように笑う
不自然はどこかに歪みを生み
ストレスとなって内側で凝固するのだと
もしかしたら心に強い弱いは
存在しないのかもしれない
風の作用で揺れて乱れた川面も
いつかは静寂を取り戻すから
慌てなくて大丈夫 自然のままに

フレディ、あそこから小さな
新しい風がやって来るよ
ほら、見えるかい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

diary

次の記事

清々しい休日の朝。