長く暗い夜。
最初、親指側の付け根(手のひらで膨らんでいる部位)に
 棘が刺さったような痛みが出ました。
 それから2日ほどすると今度は
 親指側の手首に鈍痛を感じるようになって
 さらに2日ほどすると二の腕に直径5mmくらいの
 赤い斑点が出て少し痛みました。
 そして同じような赤い斑点が肩の辺りにも
 現れて痛み出し夜ぐっすり眠れなくなったので
 近所の皮膚科を受診したところ
 虫刺されと診断されてアモキシシリンという服用薬と
 ゲンタシン軟膏という塗布薬を処方されました。
 これで痛みも引き症状も改善されるものと
 思っていましたが一向に改善されない。
 そうこうしているうちに左腕の1本の神経に沿って
 次から次に赤い斑点が出現したので
 これはおかしいとネットで調べたところ
 これは帯状疱疹なのではないかと感じました。
 1.身体の片側にしか現れない。
 2.神経に沿って赤い斑点ができる。
 3.ピリピリ、あるいはズキズキするような痛み。
 全部当てはまりました。
 明日は日曜日ですが治療は早いほうがいいと
 休日診療の内科を受診してこようと思っています。
 歳を取ると抵抗力がなくなって発症する
 ウイルス性の病気みたいですね。
 寝返りを打つたびに痛みで目が覚めてしまうのは
 はっきり言ってとても辛いです。
 早く明日になることを願いつつ寝ることにします。
※帯状疱疹の写真を載せると気持ちが悪いので
 先週撮った美しい花の写真を載せることにしました。



