超炎天下の神事。
 金曜の準備作業から始まった夏祭りが
金曜の準備作業から始まった夏祭りが
 月曜午前中の後片付けで幕を閉じました。
 4日間を通してかなり長い間炎天下を
 ほくは裏方として立ち回っていました。
 今回は二丁目と前里町も加わった合同渡御で
 お神輿が3基出ましたので賑やかでした。
 おかげでテンション高く疲労困憊、
 月曜の午後は抜け殻のようになっていました。
 充実感はあるんですよ。抜け殻のくせに。
 毎年こんな地獄のような夏が
 やってくるかと思うと気が重いです。
 ですがついに来年からはお神輿は10月に
 移行することになったようです。ふぅ〜。
 盆踊りは流石に10月というわけには
 いかないとのことで・・・これって
 ひょっとして余計大変になったのかな?
 8月に抜け殻、10月も抜け殻(笑)。
 でもお祭りっていいもんですね。
 抜け殻になる価値はあると思います。




