誰もが目指せるもの。
かわいらしさって
美人とか美男子とかと違って
誰でも手に入れることができるもの。
それは決して姿かたちのことなどではなく
仕草や喋り方、ものの考え方、
心のありようのことだと思うんです。
このかわいらしさを赤ん坊や女子、ペットや花に
独占されておく手はありませんよね?
オヤジやオバサンだって
お婆ちゃんやお爺ちゃんだって
その気になればいくらでも身につけられる。
抜け目のないあなたはもうすでに”それ”を
手に入れて自分のものにしてしまって
いるのかも知れませんね。
(あっ、抜け目のないは余計でした)
私だって修行を積めば3年後くらいには
なんとかなるような気もします。
美人とか美男子という言葉を
最近あまり聞かなくなったのは
それがごく一部の人に限られるもので
言葉に埃が積もってしまったから
なのかも知れません。
英語を話す文化圏の人たちだって
ビューティフルとかハンサムより、
キュートとかクールの方が
よく使われているんじゃないかな。
キュートさやクールさも
かわいらしさと同じように誰だって
身につけられるものですものね。
だから今はかわいらしさを持っていなくても、
その気になればいつかはチャンスが来る。
(それってどんなチャンスだい)
そう思っていていいんじゃないでしょうか。
誰がどこから見ても立派なかわいらしさを!
目指すのはそこだろ?なぁ、ジブン!
かわいいって言葉、かわいいね~!
・・・ところでかわいらしさってなんだろう?