自分ワールド。
“自分の人生を誰とも比較しない”
なんかカッコいいなぁ、
ドーンとした自信を感じるもの。
私もあまり周囲を気にしない性格ですが
それは単に比較をすると落ち込むからです。
つまり落ち込みを回避するために
マイペースを貫いてきたということです。
比較しなければ落ち込むこともありません。
だけどきっと私だって無意識のうちに
友だちからいい刺激を受けたり
先人たちの素晴らしい知恵を拝借して
参考にしているんだと思います。
比較は挫折。参考は刺激。
刺激は外側からやってくるものだから
窓だけは開けておかないとなりません。
隣の家の青く美しく生え揃った芝生を見て
よし、自分の家の庭も!って。
そんな考え方もあるのだと思います。
隣の芝生を追い越してやろうと
野心的になったり脂ぎったりするより
自分なりに美しく育てようと考える方が
オリジナリティがあってカッコいい。
比較ではなく参考。
参考のないオリジナリティなんて
ほとんど存在しないんじゃないでしょうか。
※ちなみに私はフェデラーのプレイスタイルを
参考にいつもコートに立つのですが、
なかなかフェデラーのようには
動けませんし打てません。当たり前ですね。
雲の上の存在・・・というより
気象衛星ひまわりに腰掛けてお手玉でも
しながら微笑んでいるような存在ですから
シークレットブーツを履いて背伸びをしても
世界一華麗なプレイスタイルになんて
届くわけがありません。
届くわけはありませんが手は伸ばし続けていたい。
目標は高くもった方がいいのではないでしょうか。
あっ、比較するなら昨日の自分と今日の自分。
参考にするなら・・・フェデ・・・
もうやめておきますね。
※写真は今年の夏を待たずにに解体されてしまった
海辺の広々とした美しいインドアコート。
思い出がいっぱい詰まった最高のコートでした。