絵に描いた餅式ダイエット。

体重が 増えもしなけりゃ 減りもせず
良くも悪くも 現状維持

肥満は万病の元と言われているので
日頃からダイエットを心がけています。
体力を落とさず身体の動きを良くするには
あと10kgほど減量しなければならない。
動くことになんのストレスも感じず
毎日楽しく積極的に生きていたあの頃。
そんな自分のイメージが強く残っていて
もしかしたら65kgの人間に戻れれば
あの頃の自分になれるんじゃね?
などと心の隅のほうでとんでもない
思い違いをしているのかもしれない。
冷静になって考えてみると
この年齢の人間が10kgのダイエットに
成功したとしても決してスタイルが
良くなったとか若返ったなどとは見られず、
病を患っているのかと思われかねない(笑)。
だから現状維持というのはある意味
及第点という見方ができるような気もする。
ぼくの場合、現状維持というのは
ふつーに本能任せに生活していてはとてもムリ。
普段から摂生を心がけ実践することで
やっと現状を維持できるのだと思います。
もしフレディがウチにいなくて
日課としての散歩がなくなったとしたら
今頃は・・・考えたくもありません。
でもね、いきなり10kgはムリとしても
せめて後5kgは落としたいんですよ。
たとえ病を患っているように見られても。

※写真は大岡川沿いに設置されたベンチ。
ぼくらはいつもこのベンチで休憩します。
フレディにとっては給水とおやつの場所。
ぼくにとってはこの季節、
吹き出した汗を拭く場所になっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

diary

前の記事

恵みの雨。
diary

次の記事

比べるために。