私は才能のなさの塊。

先日亡くなられた詩人で画家の
 星野富弘さんの言葉。
“二番目に言いたいことしか
 人には言えない
 一番言いたいことが
 言えないもどかしさに堪えられないから
 絵を描くのかも知れない
 うたをうたうのかも知れない”
いちばん言いたいことが言えないのは
 言うと何かが壊れてしまうかも知れないと
 怖くなるからなのだろうか。
 相手を怒らせてしまったらどうしよう
 相手を悲しませてしまったらどうしよう
 相手から笑われたらどうしよう
 相手が信じなかったらどうしよう
 相手に無視されたらどうしよう
 いろいろな”どうしよう”が
 “いちばん言いたいこと”の周りを
 ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる 🌀🌀🌀
 そして自分が傷つくのが怖くて
 いちばん言いたいことの周りに壁を作り出す
いちばん言いたいことが
 言ってはいけないことだったら・・・
 いちばん言いたいことが
 言う必要のないことだったら・・・
 そういう時は言ってはいけないんだよ
 2番目に言いたいことも
 3番目に言いたいことも
 ぜったいに言ってはダメ
 だけどぜったいに言ってはいけないことって
 いちばん言いたいことだったりするんだよなぁ
私は絵が下手だし歌も歌えない
 いちばん言いたいことを消し去れず
 どんどん溜まってゆくばかり
※写真は横須賀美術館の屋上に続く広場。
 木陰に置かれた可愛らしい椅子に
 腰を下ろして汗を拭う。ふ〜っ。


