汗を拭きながら。
今日は朝から町内会のお祭りの下準備でした。
準備ではなく下準備です。
神輿と山車を倉庫から出して埃を払い、
寄付の掲示ボードに名前を入れたり
祭りを知らせるチラシを貼ったり、
町内会で配る紅白の砂糖を準備したり、
という作業を理事みんなで手分けして
汗を拭き拭きやりました。
お祭りを取り仕切っていた理事さんのひとりが
今年初めに亡くなってしまったので、
みんなの記憶を繋ぎ合わせながら
なんとか無事に下準備は済ますことができました。
が、来週末の本準備では設営する神酒所や
神酒所を囲む鉄パイプの骨組みなど
昨年の写真などを参考にしながら
作業をしなければなりません。
ちょっと手間取ることもあるでしょうが
みんなで力を合わせて乗り切ろうと思います。
今年のお祭りは二丁目との合同渡御で
三丁目界隈も賑やかになるでしょう。
今年の夏は特別暑いけど長老たちは
ものともせずみんな元気みたいです。
家に戻ってシャワーを浴びて
体重計に乗ったら75kgを割っていました。
この調子でどんどんいきたい。
って、どこへだい(笑)。