楽しく食べる。

何ヵ月先まで予約でいっぱいとか、
 予約を取るのさえ難しいといった
 レストランには行ったことがありません。
 行ってみたいとは思いますが
 そんなに長く待たされることになると
 順番が巡ってきた時にはもう食べたいものが
 変わってしまっているかも知れない。
 だから行けなくても残念だとは思わないし、
 すすんで予約を申し込もうとも思わない。
 行く店が人気店で混雑が予想される場合は
 予め予約を取るか混雑時をずらして出向く。
 何ヵ月も先の予約は、なし!
 外食とはそのくらいのスタンスでいます。
 今日は天ぷらが食べたいと思いつけば
 それを出してくれる店の暖簾をくぐるし、
 あの店のグリルチキンが食べたいと思えば
 その店に行けばいいのです。
 食べたい時に食べたいものを食べる。
 それで私はじゅうぶん満足。
 予約困難な店もそうですが
 名の知れた店なのに有名人のサインが
 たくさん壁に貼ってあったり、
 気難しい顔した店主がいる店も
 私はちょっと苦手かも知れません。
 客の誰もが特別扱いされずリラックスして
 楽しく美味しくいただける店。
 そういう店が私はいちばん嬉しい。
※写真は横浜中華街で美味しく
 いただいたアヒルの香味焼き。
 この時は予約して出向きましたが
 予約したのは前日でした。


