本格的な冬に向かう公園。

待ち望んでいたわけではありませんが、
やっと少しだけ冬らしくなってきたみたい。
いつもの朝の散歩が徐々に寒く感じます。
だけどまだ鼻の頭が赤くなったり
悲しい人みたいに涙目になったり
吐く息が白くなるほどではありません。
本格的な冬はもう少し先なのかな。
そう思っていたら昨夜はすごく冷え込みました。
冬将軍が隣町で貧乏揺すりしている感じ。
その気になりゃいつでもお前の町まで
行けるんだぞ、と。
水道管を破裂させるなんざ
この俺様にとっちゃ朝飯前なんだぞ、と。
水道管の破裂は願い下げですけど
冬来たりなば春遠からじと言いますから
冬将軍さまにはさっさと走り抜けて
行っていただきたいと思います。
だけど南関東は冬将軍さまの
折り返し地点なんですかね。
長居をしてもらいたくありませんので
お茶漬けでも用意しておこうかと。

公園のイチョウの幹の周りが落ち葉で
山吹色のグラデーションになっていました。
なんだか地面を落ち葉で温めているみたい。
もしかしたら人のやさしさとか思いやりって
山吹色をしているんじゃないだろうか。
紅葉の鮮やかな緋色もいいけれど
イチョウの山吹色もじんわり温かそう。
ふと、そんなふうに感じながら
シャッターを切りました。

フレディ、ここでオシッコはしないでね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

gooblog

次の記事

いつの日か。