星に願いを。

フラワーショップで売られている花は
どれも個性的だし色鮮やかだし
たいていの花はいい匂いがします。
買って来て部屋に飾ると癒されますね。
だけど野に咲く花にだって
そういう才能はあるんじゃないかなぁ。
いつもは汗かきかき脇目も振らず
通り過ぎる緩やかな上り坂の途中で
靴ひもが解けていることに気づきました。
しゃがんで結び直してふと横を見たら
ニラの花たちが草むらからひょっこり
顔を覗かせていたので近づいてみると
なんだかとっても可憐な感じで可愛らしい。
どんな花言葉が付いているのだろうと
調べたら星への願いと記されていました。
真っ白い花の形が星みたいだし、
小さな花がまとまって咲く様は
星団を思わせるからよく解ります。

一方開花期が春先のハナニラは全くの別種。
悲しい別れとか忍ぶ愛などと
不幸な花言葉が付けられていて気の毒です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

gooblog

次の記事

明るい兆し。