新しい旅。

失敗を恐れて挑戦しないより、
挑戦して失敗を経験することの方が
はるかに人生が豊かになる

どなたが言った言葉か
もう忘れてしまいましたが、
この言葉に出会ったとき
本当にそうだなって思いました。

失敗ってたしかに格好悪そうだけど
挑戦しない人生なんてつまらない。
だって何も起こらないわけですからね。
魅力的な人って失敗経験が豊富。
格好いい人は格好つけてる人じゃなく、
失敗を恐れない人のことだと
冒頭に記した言葉に教えられたのです。

ラファエル・ナダルも
同じことを言っています。

Losing is not my enemy..
Fear of losing is my enemy

負けることが私の敵ではない、
負けを恐れることこそが私の敵。
そんな意味合いかと思います。
一流だなって思える人は
誰かの失敗を決して笑ったりしないし
他人の失敗に寛容だという気がします。
きっと失敗した人の気持ちが
分かるからなんでしょうね。

まもなく師走を迎えます。
2021年を振り返るのはまだ時期尚早ですが
今年の私は判で押したような日々を
送り続けていたような気がします。
挑戦からほど遠い所にいたのかも知れない。
それではいけませんね。全然よくない。
それに気づけたことでこれからやって来る
2022年の計画が立てやすくなりました。
12月は2022年の助走期間。
そう思うと少しワクワクしてきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

gooblog

前の記事

ワクワクを作ろう!
gooblog

次の記事

励まし星人。