新しい刺激を我が脳に!
昨日の日曜日、
参加しているサークルのメンバーで
ナイターテニスをしました。
サークルには100名くらい登録されていて
その都度新しいメンバーとプレーできるので
ある程度緊張しますがすごく楽しいです。
だけど体力が落ちないように
日頃から気をつけていても
今はもう2時間プレーするのがやっと。
もちろん無理すればもっとできるのですが、
そうすると集中力が切れて
フットワークが散漫になり
楽しめなくなってしまうのです。
最初のビールの1杯は美味しく飲める、
でも杯を重ねるごとに美味しさは薄れ
しまいには・・・酔っ払う(笑)、
そんな感じなんでしょうか。
疲れが出たまま無理してプレーしていると
怪我の原因になりますから
2時間という長さが今の私にはちょうどいい。
引退したら1日中コートにいたいという目論見は
どうやら封印したほうがよさそうですね。
それよりもっと違うことにも
楽しさを見つけたいと思って
絵を描いたり、町内会のことを手伝ったり、
天文学の同好会を結成したり・・・
最近は泳げるようになりたくて
水泳教室に通うことを考えたりしているのです。
いくつになっても新しいことに挑戦するって
大切なことだと思うんです。
自分には向いていない、そう感じたら
やめてしまえばいいだけのこと。
そんな軽いスタンスであたらしい世界に
入っていこうと思っています。