後退と突進と。

玉、飛車、角、金、銀。
偉い奴はみんな後退する術を
ちゃんともっている。
だけど前線を張る歩とか
外側にいる桂馬や香車は
後退が許されていない。
そんな不遇な運命を背負った彼らを
不憫に思い応援したくなる。
中でもぼくは桂馬がいちばん好き。
いったい誰が彼に教えたんだろう、
意表を突くおもしろい動きを、さ。
目の前の敵を飛び越せるのも彼だけ。
敵陣に飛び込むと金に成れるけど
ぼくはずっと桂馬のままで
いさせてやりたいっていつも思う。
そうやって考えていくと、
多かれ少なかれみんな少しずつ
不器用だということに気づく。
だからみんな好きになってあげるよ、
ただし桂馬の次にだけどね。
玉はいちばん体重が重いから動きが鈍いよね。
美味しいものを毎日食べていそう。
少し走り込みでもしてみたら?
って誰も助言できないか。

金:殿、斯様なことを申す不届き者がおりまする。
玉:無礼千万じゃ!もしやその方もわしにダイエットをせよと?
金:滅相もござりませぬ。たとえそう思いましても
決して口には出せませぬ。
玉:口に出さずとも思っておるとな?
金:ははーっ!
玉:何がははーじゃ。わしはその方より腰が軽いぞよ。
金:まさか・・・でございます。
玉:ならあえて問うぞ?
金:なんなりと。
玉:斜め後ろに動いてみー。
金:・・・あっ

後退は戦術のひとつかも知れないけど、
人間界ではずる賢く逃げるような後退も
民意を無視した突進も同じ駒が
演じているように思えて仕方がない。
人間の世界より将棋の世界の方が
見える化されている分だけよっぽど清潔。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

gooblog

前の記事

オトコの未練。
gooblog

次の記事

迎えに行くか!