当たり前のこと。

茹だるように暑い本日の昼下がり
 金沢区の投票所まで出かけ、
 投票を済ませて帰る途中の出来事だった。
 氷取沢から富岡に抜ける道を
 クルマで走っていてお年寄りの男性が
 バランスを崩して倒れるのを目撃した。
 すぐに車を停め駆け寄って
 意識があることを確かめ抱き起こす。
 どこに行こうとしているのか尋ねたら
 要領を得ない答えしか返ってこない。
 身体を点検すると肘から血が出ている。
 熱中症の症状もありそうだ。
 とりあえずご自宅の住所と電話番号が
 聞き出せたので電話して送り届けることにした。
 クルマの中でお話をうかがうとどうやら
 ひとりで投票所に行こうとして道に迷い
 炎天下の中ふらふら歩いていて倒れたらしい。
 おじいさんはぼくに対して何度も恐縮しつつ
 また妻から叱責されると力なく笑った。
 無事に送り届け16号の杉田付近を
 走っている時にご家族の方から
 ご丁寧にお礼のお電話いただいた。
 別に大したことじゃない。
 当然のことをしたまでのこと。
 それより大事なことにならずに済んでよかった。
※写真は向日葵の蕾。
 葉の上にできたウォータークラウンみたい。
 虫に食べられないように
 無数のトゲトゲで身を守っているんですかね。
 とっても芸術的なカタチをしていました。


