大切なことが書かれている本。
“アウシュヴィッツの図書係”を一気に読み終えた。
読み終えたら書こうと思っていた
感想をいったいどんなふうに
書いたらいいのか今は放心状態で
まったく頭に思い浮かばない。
ただ、今の当たり前の日常が
当たり前に機能している世界に
自分がいられることに安堵し
感謝する気持ちでいっぱいになった。
絶対に読んでみたい本だったし、
心の底から読んでよかったと思った。
400頁以上ある本の厚みを感じさせず
本の重さ以上の重みをずっしりと
感じさせてくれる本だった。
かなり登場人物が多いので
最初は戸惑うところもあったけど
冒頭に登場人物が紹介されているから
わからなくなる度にそこを参照した。
ラインマーカーで線を引いて
おきたくなる箇所がいっぱいある。
ぼくにとって決して忘れられない一冊。