変化するのは自分のほう。

フレディとの散歩から帰った時や、
打ち合わせが終わって帰った時や、
ちょっとした旅行から帰った時や、
野球の試合を観て帰った時や、
ふらっと温泉に浸かって帰った時や、
友だちと会って楽しい気持ちで帰った時や、
美味しいコース料理を食べて帰った時や、
雨に降られびしょ濡れになって帰った時や・・・
どこに出かけ、どんなことがあって、
どんな気持ちになって帰ったかで、
家の中が違って感じられるのはなぜ?
子どもの頃から今日まで
ずっと不思議に思っていました。
その答えが先日の満月を眺めていた時に
なんとなく分かったような気がしたのです。
それは自分の何かが変わったから
そう感じたり見えたりするのだと。
同じ夕陽を同じ場所から眺めても
寂しく感じる時があったり
ものすごく幸せな気持ちになったり。
家や太陽や月は同じものなのに
自分の変化で変わって見える。
見え方や感じ方が変わるって
それが良いことか悪いことかは別にして
とても刺激的なことのように感じます。
家の中に閉じこもってばかりではいけませんね。
私たちは絶えず変化を求めながら生きている。
素晴らしいことが起こるのを待ちながら。

※農協でビオラを買ってきました。
これから寒い季節がやってきますが
少しでも温かく幸せな気持ちになりたいと
仕事部屋から見える場所に
植えてみようと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

gooblog

前の記事

比べられない。
gooblog

次の記事

楽しい不安。