ぶらぶらと。
ポジティブは良いこと、
ネガティブは悪いこと。
そんなふうに考えてしまうと、
自分がネガティブな気持ちになった時、
気持ちを入れ替えろ〜なんて
号令を自分で自分にかけてしまいそう。
だけどそんな簡単に行くかよ〜と
思う時もありますし、
無理矢理ポジティブになろうとすると
気持ちのどこかに歪みを生むことに
なるかも知れません。
そんな時はもう少し自分のネガティブな
気持ちと付き合ってやるのも
たまにはいいんじゃないかなって思います。
一緒に散歩してやってもいいかなって。
広場に出たら鎖をはずして野に放ってやる。
ネガティブが喜んで自由に走り回るのが
目に見えるようじゃないですか。
遊び疲れて戻ってきたら
ぶらぶら寄り道しながら仲良く帰る。
案外ネガティブもいいヤツで
「付き合ってくれてありがとう。
ちょっとポジティブに
気の毒だったかな」なんてね。
そしたらわたしはこう言ってやります。
「気にするなって」
※散歩している時に出会った花。
清楚という言葉がぴったりだと感じました。
私が羽虫だったら間違いなく飛びつきますね。