あっら〜〜〜〜!

南部市場にある大型スーパーの
 お米コーナーがほぼ空っぽ。
 わずかに残っているのは外国産米。
 写真の大型スーパーの前に
 立ち寄った別のスーパーにあったので
 とりあえず買い求めておいたから
 ことなきを得たのですが、
 もし買いそびれていたら探しに
 行かなければならないところでした。
 この品薄状態、異常気象の影響なのかな。
 まもなく美味しい新米の季節なのに
 今年の日本の米事情はどうなんでしょうか。
 平成の米騒動を思い出してしまいました。
 まあ、なければないで別のものを
 食べればいいだけのことなんですけどね。
 だけど小麦粉など他の食料品もどんどん
 値上がりしているので生活は大変。
 早く”通常”が戻ってきて欲しいです。
話は変わりますが、私の犬友のお母さん、
 昨日清水ヶ丘公園のプールに行ったら
 オープンエアだったため水温が34℃、
 泳いでいる途中で気持ち悪くなって
 しまったらしいです。
 前にも書きましたが、
 私も朝の散歩から帰るとシャワーで
 上がる前に水を浴びるのですが、
 いくら待っても冷たくならない。
 こんなこと過去にはありませんでした。
 もう日本列島全体がヒートしてますね。
 今年は熱中症で倒れてしまう
 高齢者の方のニュースが引けを切らない。
 そう言っている私も高齢者の端くれ、
 体調には気をつけなければなりません。


