楽しさの余韻。
気持ちを新しくしようと思って
テニスラケットを買いました。
Yonex E zone 100。
ラケットを新調することで気持ちが
新しくなったかどうかは
あまりよくわかりませんが、
今のところいい感じに打てています。
いい感じに打てているということは、
そのうち新しい気持ちが
私の元にやって来るかも知れません。
そんな予感はしています。
テニスするコートもメンバーも
4月からがらりと変わりましたし、
ラケットも新しくなりましたので、
今のテニス環境は新しいものずくめ。
転校生のように不安と期待で
お腹がいっぱいです・・・いや、
お腹がいっぱいはおかしいですね。
胸がいっぱいの誤りです。
新しいコーチはパワーヒッターですが
若くて粗削りであまり上手じゃありません。
言っていることもよく分かりません。
でもとにかく一所懸命に何かを
伝えようとしてくれています。
もしかしたら一所懸命すぎて少しだけ
空回りしているのかも知れません。
でもそんなのはどうでもいいこと。
ぼくは仕事に熱意をもっている人が大好きです。
そういう人たちがいるコートは
面白いです。ワクワクします。
こうしてコートで生まれた楽しさを
そのまま持ち帰ってみたくなります。
いっぱい持ち帰った時は
小分けにして冷凍庫にしまって
おきたいくらいのものです。
楽しさの余韻を楽しむってことなんでしょうかね。
ぼくにとってはとっても大切なこと。
今はそんなことをぼんやり考えながら
新しいラケットに新しいグリップテープを
巻いたりしています。
モノクローム写真のようだった日常も仕事も
少しずつ色を取り戻しつつあるようです。