昔話をするようになったら・・・

洗濯板を思わせる昨日の朝の
 空に浮かぶ雲・・・と書いてみて
 はたして洗濯板を知っている人って
 どのくらいいらっしゃるのかと思いました。
 さすがにぼくが物心ついた時には
 もう洗濯機はありましたが、
 祖母はちょっとした洗濯物は
 洗濯板を使って洗っていたのを
 覚えています。
 実際にぼくもハンカチや
 汚れのひどい靴下などは石鹸をつけて
 洗濯板で洗ったことがあります。
 物差しで洗濯板を擦って遊び
 怒られたこともあります。
 今のような恵まれた玩具などなく、
 家にあるもので遊んでいた時代。
 糸車、竹とんぼ、ポックリ・・・
 玩具は買うものではなく
 家にあるもので作る時代でした。
 それでもいろいろな遊びを作り出し
 近所の友だちと日が暮れるまで
 上手に遊んでいました。
 だけど今の子どもたちは
 スマホやゲーム機を相手に遊んでいる。
 ちょっと気がかりな部分もありますが、
 ぼくだって今の時代に生まれたら
 たぶんスマホ相手に遊んでいると思います。
 はっ?洗濯板?なにそれ?って。

