同じ川なのに別の顔。

トルーマン・カポーティの小説、
”ティファニーで朝食を”が
ブレイク・エドワーズによって
映画化されたのは1961年。
この映画に使われた曲”Moon River”は
ニューヨークを流れるハドソン川の
ことなのかなと思っていたけど違った。
作詞者であるJohnny Mercerの故郷
ジョージア州サヴァナに実在する川を
イメージして作られたものらしい。
(冒頭の写真/Google Mapから)
知らない人を探すのが難しいほど
ものすごく有名な曲なのだけれど
今まで歌詞の内容をよく知らなかった。
もしかしたらJohnny Mercerは
この川を眺めることで何度も慰められたり
元気づけられたりしながら諦めずに
夢を追いかけていたのかも知れない。

リンクを張ったのはオリジナルではなく、
Eric ClaptonとJeff Beckの共演によるもの。
窓辺に腰掛けてはにかむ感じで歌った
オードリー・ヘップバーンの”Moon River”は
しっくり映画の中に溶け込んでいたけど、
こちらはこちらでまた違った川の流れを
思い起こさせてくれる。

https://www.youtube.com/watch?v=-DWqyYW8tOg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

diary

前の記事

希望を感じるサウンド。
gooblog

次の記事

風の中で。