今年の宿題。

受け入れまいとする闘い。
受け入れたうえでの闘い。

言葉にするとはっきりとわかります。
どちらの方がいいか。
同じ闘いでもまったく違いますね。
常に寛容でいようと決めているのに
そうでない自分にときどきハッとします。
日常生活に余裕がなくなっているのかな。
余裕なんていつだってないけど
余裕に慣れていないことが
常態化している人間がハッとするのだから
私はよっぽど寛容でないのかも知れない。
余裕がないと寛容でいられなくなりますね。
イライラやアタフタやバタバタを
吸い取ってくれるコードレスの掃除機が
売っていたらぜったい買ってみたいです。
シューポッ!シュポ、シュポ、シュポッ!
やっぱりサイクロンは違うねぇなんて
呟きながら私の中を大掃除。
雑巾掛けをしながらふと気づいたんですが、
さて私の大切な寛容の気持ちはどこへ行った?

植物たちから学ぶべきことって
どうやらたくさんありそうだね、ジブン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

story

前の記事

夢の枕(6/6)
gooblog

次の記事

変わる?変わらない?